開催趣旨
2020年に端を発した新型コロナウィルス禍は、対面での人々のコミュニケーションに大きな変化をもたらしました。
オンライン授業、在宅勤務、リモートワークが進展し「対面でひとびとが会うこと」にかつてない制約が加わりました。
組織によっては、この数年、わたしたちの働くこと・学ぶことが「Zoomの数センチの画面」のなかで繰り広げられる営みになりました。
画面が「学びの場」、画面が「会社」になったのです。
在宅勤務やリモートワークが実施され、企業・組織によっては働き方の見直し・生産性向上につながった組織もあります。
一方、コロナ禍があってもなくても、何の変化も受けなかった組織もあります。
学びの現場も変わりました。GIGA端末が配布され授業中の情報機器の活用も進んでいる学校もあります。
コロナ禍における組織への影響は多様です。
しかしいずれにしても、間違いないことは、かつて対面で行われていたさまざまな対人関係のコミュニケーションが一時期、危機に瀕したということです。
現在、それを取り戻すべく、さまざまな模索がはじまっています。
仕事や学びの現場にはたくさんの対人コミュニケーションスキルの発揮・育成がはかられています。
たとえば、ファシリテーションする技術、1on1をする技術、対話する技術、パフォーマンスする技術などはその典型です。
このたび、経営学習研究所では、リモートワーク時代にあえて、「対面でのコミュニケーション(オフラインコミュニケーション:OFFline communication)」に焦点をしぼり、働くこと・学ぶことにまつわる「対面型ワークショップ」を集めたフェスを実行させていただくことになりました。
このフェスの実行にあたりましてはコクヨ株式会社、株式会社セルム、特定非営利活動法人 日本ファシリテーション協会の共催のもと行わせていただきます。
2023年新年、対面でみなさんで出会い「対人コミュニケーション」を学び直すワークショップに参加しませんか。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
スケジュール
9:30~10:50
Session1「クロスロードダイバーシティゲーム」
・竹本記子さん(特定非営利活動法人 日本ファシリテーション協会 会長)
組織の多様性をどのように理解し活かしていくのかダイバーシティ&インクルージョンについて楽しみながら考える対話型カードゲームを行います。多様性がある中でおきる悩みやジレンマ、深刻になりがちな問題をゲームにすることで、参加者同士の深い共感と対話を誘発します
10:50~11:20
Sofa session1
・S1-Sofa1 「LEGOde対話」宮木俊明さん(グロースワークス合同会社 代表)
・S1-Sofa2 「対話を対話する」中原淳(経営学習研究所・MALL)
・S1-Office 説明 河内律子さん(コクヨ株式会社)
11:30~13:00
Session2「元気なチームは「リズム」でつくる」
・ペッカー橋田さん
日本パーカッション界のパイオニア的存在であり、ドラムサークルの普及に取り組まれているペッカー橋田さんを招いて、ドラムサークルを実践します。ジャンベ、マラカスなどの楽器をもって、参加者全員で輪(サークル)をつくり、様々なワークを楽しみましょう。リズムを体感しながら学ぶ時間です。リズムで元気なチームをつくりましょう。
13:00~13:30
Sofa session2
・S2-Sofa1 「LEGOde対話」宮木俊明さん(グロースワークス合同会社 代表)
・S2-Sofa2 「Points of You対話」稲熊圭太(経営学習研究所・MALL)
・S2-Sofa3 「自分Mapをつくる」(Cross × Camp)
14:00~15:20
Session3「自分を見つめるリフレクション」
・山辺恵理子さん(都留文科大学)
すごろく形式のボードゲームを用いて、自己を見つめるリフレクション(内省/省察)を実践的に学びます。ゲームに合わせて対話をしていくことで、リフレクティブな対話方法を知り、他者とのミスコミュニケーションが生じる要因などを考えながら、自分をコア(芯)やベースから見つめ直します。
15:20~15:50
Sofa session3
・S3-Sofa1 「LEGOde対話」宮木俊明さん(グロースワークス合同会社 代表)
・S3-Sofa2 「対話を対話する」中原淳(経営学習研究所・MALL)
・S3-Office説明 河内律子さん(コクヨ株式会社)
16:00~17:50
Session4「自分らしさを活かそう!!! ~みんなでリアルな場づくり」
今年で誕生36年となる音楽座ミュージカルは、良質のオリジナル作品を毎年世に出しつつ、企業研修も手掛けています。音楽座ミュージカルの劇団員の皆さんと一緒にみなでリアルな場づくりを楽しみましょう。テーマは「自分らしさを活かそう」です。
17:50~18:20
Sofa session4
・S4-Sofa1 「LEGOde対話」宮木俊明さん(グロースワークス合同会社 代表)
・S4-Sofa2 「Points of You対話」稲熊圭太(経営学習研究所・MALL)
・S4-Office説明 河内律子さん(コクヨ株式会社)
講師紹介
申込方法
現在、参加を受け付けておりません。
会場ご案内
東京都港区港南1丁目8−35 1F
主催
一般社団法人 経営学習研究所