開催趣旨
2021年6月のコーポレートガバナンスコード改訂における重要ポイントの一つとして、「人的資本」があげられ、投資家からの関心も高まっています。
国際比較すると、日本企業の「人」への投資はまだまだ低く、人的資本への投資とその考え方は、今後企業価値に大きく影響することが予想されます。
今回のセミナーでは、コーポレートガバナンス強化の本質的な意味合いと、人的資本投資の重要性を考え、具体的にどの様な人財戦略を描き、実行していくべきなのか、そのヒントをご提供できればと考えます。
スケジュール
第1部(16:00~17:10)※質疑応答をおこないます
昨今のコーポレートガバナンスにおける本質と人的資本投資・人財戦略の在り方
東京都立大学大学院 経営学研究科 教授 松田 千恵子 氏
第2部(17:10~17:30)
経営リーダー育成の実効性を高める方法論とは
株式会社セルム ゼネラルマネージャー 戸田 幸宏
講師紹介

松田 千恵子 (まつだ ちえこ)
東京都立大学大学院 経営学研究科 教授
東京外国語大学外国語学部卒業。仏国立ポンゼ・ショセ国際経営大学院経営学修士。筑波大学大学院企業科学専攻博士課程修了。博士(経営学) 日本長期信用銀行、ムーディーズジャパン格付けアナリストを経て、 コーポレイトディレクション、および、ブーズアンドカンパニーにてパートナーを務める。2011年より現職。 企業経営と資本市場に関わる豊富な経験を生かし、企業の経営戦略・財務戦略、グループ経営、M&A、コーポレートガバナンス等に関する研究、教育及び実務に携わる。 公的機関、上場企業の社外役員等を務める。
申込方法
現在、参加を受け付けておりません。
主催
株式会社セルム