トップ > イベント・セミナー > 募集中 > [雇用企画実践の「企画のキ」2025] 雇用推進担当者の企画と実務(外部の活用方法)
  • 2025年8月1日(金)開催

    [雇用企画実践の「企画のキ」2025]
    雇用推進担当者の企画と実務(外部の活用方法)

    更新日:2025.07.01
    日時:
    2025年8月1日(金)16:00~17:30
    主催:
    株式会社セルム
    会場:
    当社 セミナールーム / zoomによるオンライン
    参加費:
    無料
    参加対象:
    企業の障がい者雇用・採用担当者/責任者、雇用現場推進者など
    定員:
    会場:30名 / オンライン:100名 (先着順)
    申し込む

開催趣旨

障がい者雇用においては、法定雇用率の引き上げにより「雇用の数」が求められるだけでなく、厚生労働省が掲げる「雇用の質」の向上も重要な課題となっています。これらを踏まえ、雇用スタイルの多様化を進め、その促進に取り組むことが求められています。
本セミナーでは具体的な施策のプランニングや、どのように実務を進めていくのか、外部の活用方法を理解していきます。
障がい者雇用を改めて見直したい、基礎的な知識から考えていきたい、変化する社会情勢や法制度を踏まえ知識をUpdateしたい・整理したいという方は、ぜひこの機会にご参加ください。

◆セミナー内容
雇用推進担当者の企画と実務(外部機関の活用方法)

スケジュール

  • 1. 障がい者雇用を進める上での着眼点/チェックリスト
  • 2. KPIづくり/採用選考/業務設計/定着支援の基本的な考え方
  • 3. 外部との連携、活用方法 など

講師紹介

  • 講師 若鍋 孝司(わかなべ こうじ)

    大学卒業後、ニチレイで人事業務に従事。セルムでは関西支社立ち上げや企業の人材育成体系構築を主導。2006年に人材育成会社ファーストキャリアを創業し、新人若手育成を 推進。その後、セルム執行役員として障害者雇用のNANAIRO事業や中国・アジア事業展開を担当。2025年、人と組織の課題解決に伴走型で取り組む「株式会社そら」を創業

申込方法

以下メールアドレスかURLからアクセスいただき、必要事項を入力の上、お申込みください。
celm_nanairo@celm.co.jp
https://forms.gle/rbofzrdnnLd3YeHE6

会場ご案内

東京都渋谷区恵比寿1-19-19 恵比寿ビジネスタワー7F

主催

株式会社セルム

参加者募集中のイベント・セミナー

  • 2025年7月11日(金)開催

    [障がい者雇用の「基本のキ」2025]
    多様な障がい者雇用推進の基本と実践

    日時:
    2025年7月11日(金) 16:00~17:30
    主催:
    株式会社セルム
    会場:
    当社 セミナールーム / zoomによるオンライン
    概要を見る 申し込む
  • 2025年8月1日(金)開催

    [雇用企画実践の「企画のキ」2025]
    雇用推進担当者の企画と実務(外部の活用方法)

    日時:
    2025年8月1日(金) 16:00~17:30
    主催:
    株式会社セルム
    会場:
    当社 セミナールーム / zoomによるオンライン
    概要を見る 申し込む
Move to top of page