●自分のやりたいと思っていた仕事ができ、自分らしく働けると感じたから。
●プロのコンサルタントと一緒に仕事ができること。
普段会えないような人と関わりながら、ダイナミックな仕事ができると思いました。
●加島さんに惹かれました。
加島さんのようなリーダーのもとで働きたいと思いました。
●一番の決め手は、社員の方々の人間性に惹かれたこと。
ロジカルなだけでなく、共感力の高い社員の方を見て、「この人みたいになりたい!」と思いました。
まず正直であること、そして、対話を楽しむことだと思います。
話の上手い下手で判断せず、こちらが伝えようとしていることを理解しようとしてくれる印象です。
質問されるのは、大学4年間に限らず、これまでの人生でどんなことがあり何を考え生きてきたか。
人間性を見てもらえていると感じました。
自分が夢中になった経験に、すごく興味をもって聞いてもらえたことを覚えています。
自分がポジティブに映る経験だけでなく、一生懸命打ち込んだり、葛藤したりした経験も重視されていると感じました。
変化球的な質問よりも、「どんな思いで頑張ったのか」「なぜ頑張れたのか」を興味深く聞いてもらえました。
自身のやりたいことや大切にしていること、なぜセルムが良いのかをしっかり話せることだと思います。
●お客様に対してどのように価値発揮をしていくかは担当の営業に任せられていて、思っていたより裁量が大きい。
●想像以上に自分の意見を言える・求められる環境があったこと。
●企画・提案だけでなく、施策実施のためのオペレーション(手配・運営)も多く、実際にはそれも重要であること。
●思っていた以上に風通しが良く、リモートワークでも楽しく働くことができています。
●ギャップはありません。責任もあり、自身の頑張りがお客様との信頼関係につながる仕事です。
●皆さん非常に好奇心旺盛で、仕事にストイックに向き合われる方ばかり!
●堅苦しい感じもなく、のびのびと仕事ができています!
●自分の想いを聞いてくれる文化が醸成されている!
お客様のために成果を出そうとする熱い人ばかり。
成長意欲・好奇心も強く、その中で働いていると刺激を受けます。
優しくて面倒見がいいところ。
質問や相談をすると、全力で力になってくれます。
さまざまな切り口で物事を考えられるところ。
共通する価値観はあるんだろうなとは思うものの、いろんな分野に興味関心を持った人がいて面白いです。
どんな時も協力的で、人が好きな方が多いところ!
気にかけてくれるし、質問をすると丁寧に教えてくれます。
ありがとうを伝えること。
お客様に価値を提供すること。
当事者意識。
自立。
まずは自分で考えること。
目の前のことに
全力で向き合うこと。
相手のためになっているか。
本質的な解決
となっているか。
言葉すら分からなかったことが、
イメージもできて、
説明までできたとき。
金額も大きく、対応も難しいクライアントを任せてもらえるように
なったとき。
些細なことでも、
自分の判断で進められる事柄が
増えたとき。
自分が提案した施策をお客様が
「いいね!」と
認めてくれたとき。
組織課題と、社会課題を
自分なりの切り口で
結び付けられるようになったとき。
研修を実施した際、参加者がイキイキとした表情で参加している様子を見たとき!
お客様に、悩み事や今後の進め方を直接ご相談いただけたとき!
お客様のことを考え抜いて提案した研修コンセプトに共感してもらえたとき。
「あなたのおかげでプログラムをやり遂げることができた!」とお客様とコンサルタントから言われたとき。
セルムの中で前例のない案件に携わり、お客様に喜んでいただけたとき!
志のあるお客様やコンサルタントの実現したいことを支援をすること。実現した瞬間に一緒に喜びたい。
個人と個人の相乗効果で、創造性が高まるような組織になる支援をしたい。
人とは何か、仕事はどう変わっていくのか、会社と個人の関係性はどうなっていくのか、それを日本をリードする企業の皆さんと一緒に考えたい。
自分が提案した施策が実現し、組織課題の解決に貢献すること。少しでも社会に良い影響を与えること。
お客様と一緒に熱中した経験を増やし続けたい。
エンターテインメント性のある学びを提供すること。