株式会社セルム(CELM)

(Japanese) vol.34

(Japanese) 2023年2月発行

(Japanese)

サステナブルな組織基盤を考える

(Japanese) サステナブル(Sustainable:持続可能な)という言葉が注目を浴び始めた当初は、サステナブルといえば事業活動や開発が人間や社会・地球環境に負荷をかけないこと、に焦点があたっていました。しかし今は、事業活動が環境に負荷をかけないことは既に前提となり、その上で変容する技術や社会のニーズの中で、いかに企業がサステナブルに存在価値をもつかという点に焦点があたっているように思います。
また、それと同じタイミングで「人的資本経営」という言葉も注目を集めています。
これは、人材の力をどのように活かすかが、企業の持続的な成長の鍵を握っていることを示唆しているのではないでしょうか。
そこで今号では、企業が社会に必要な価値を提供し続ける、サステナブルな存在であるための組織基盤について考察をしていきます。

OPINION

(Japanese) 人的資本経営は、長期利益創造のためにある

(Japanese) 一橋ビジネススクール 教授 楠木 建氏
株式会社セルム 代表取締役社長  加島 禎二

もっと見る

INTERVIEW

(Japanese) 組織にエクイティがあること。それが持続的な成長を支える人財基盤となる

(Japanese) 三井住友海上火災保険株式会社 執行役員 人事部長  井口 直紀氏
人事部 部長(能力開発担当)  丸山 紀子氏

もっと見る

(Japanese)

「よく聴かれた」体験をすることから、

個人の自律と企業との対等な関係が生まれる

(Japanese) エール株式会社 代表取締役
櫻井 将氏

もっと見る

(Japanese)

「雇用によらないはたらき方」という選択肢をもつことが、
人も社会も豊かにする

(Japanese) パーソルキャリア株式会社
タレントシェアリング事業部 兼 HiPro 事業責任者 執行役員 鏑木 陽二朗氏

もっと見る

(Japanese)

「経営や現場にインパクトを与えるか」
人材開発施策の判断軸も、それだけでいい

立教大学 経営学部 教授
中原 淳氏

もっと見る

Reference Data

(Japanese)

DXを推進する人材に必要なスキルとは

~デジタルスキル標準1.0より~

PDFをダウンロードする

バックナンバー

Celm Belief (Japanese) vol.36

(Japanese) 何が人をリーダーにさせるのか

Celm Belief (Japanese) vol.35

(Japanese) 「らしさ」が 企業を強くする

Celm Belief (Japanese) vol.34

(Japanese) サステナブルな組織基盤を考える

Celm Belief (Japanese) vol.33

(Japanese) 今、求められるリーダーシップ

Celm Belief (Japanese) vol.32

(Japanese) 人的資源から人的資本へ

Celm Belief (Japanese) vol.31

(Japanese) 人の主体性に働きかける組織・人材開発

Celm Belief (Japanese) vol.30

(Japanese) D&Iを実現する組織・人材開発

Celm Belief (Japanese) vol.29

(Japanese) ニューノーマルをつくる組織風土改革

Celm Belief (Japanese) vol.28

(Japanese) 人材のトランスフォーメーションにどう取り組むか

Celm Belief (Japanese) vol.27

(Japanese) 変われる能力・変われる組織

Celm Belief (Japanese) vol.26

(Japanese) SDGs時代の組織とマネジメント

Celm Belief (Japanese) vol.25

(Japanese) これからの学び方 これからの育て方

Celm Belief (Japanese) vol.24

(Japanese) イノベーションを生み出す人を育て イノベーションを起こせる組織をつくる

Celm Belief (Japanese) vol.23

(Japanese) 若手リーダーの輩出を加速するヤング・タレントマネジメント

Celm Belief (Japanese) vol.22

(Japanese) アジア発 ダイバーシティ・インクルージョンを実現させる人材マネジメント

Celm Belief (Japanese) vol.21

(Japanese) 企業の変革を本物にするために足りないもの

Celm Belief (Japanese) vol.20

(Japanese) 働き方改革と人材開発

Celm Belief (Japanese) vol.19

(Japanese) 経営リーダー育成という大課題にどう向き合うか

Celm Belief (Japanese) vol.18

(Japanese) 企業の転換点に人材開発は何をすべきか

Celm Belief (Japanese) vol.17

(Japanese) リーダー育成を再考する

Celm Belief (Japanese) vol.16

(Japanese) 変わる中国で選ばれるための組織・人材開発

Celm Belief (Japanese) vol.15

(Japanese) 強い組織をつくる

Celm Belief (Japanese) vol.14

(Japanese) グローバル化とタレントマネジメント

Celm Belief (Japanese) vol.13

(Japanese) Change Acceleration

CONTACT

For any questions or consultation, please contact us from the following.