トップ > CELM BELIEF > 働き方改革と人材開発

CELM BELIEF

セルムが今まで培ってきた組織開発・人材開発に関する知識・経験を配信しています。

vol.20

2018年3月

働き方改革と人材開発

長時間労働からの脱却多様な働き方の実現、子育て・介護と仕事の両立…等「働き方改革」が目指している成果は、働き手にとってのメリットといえます。しかし、そうであるにもかかわらず、
「仕事が終わらないのをどうすればいいのか。結局、仕事を家に持って帰るしかない」
「残業が減ることで、収入が減るのは困る」など、混乱の声があがります。
これは、施策や経営に対する不信感、あるいは変化を求められる自分への不安なのではないでしょうか。
「働き方改革」とは、人の問題であると同時に、人が問題なのです。新しい取り組みですから、手法や方法論についてはトライアンドエラーで進んでいくしかありません。この時見失ってはならないのは、自分達にとってどのような目的や意義をもって取り組んでいくのかということでしょう。
この問題に人材開発はどのように関わり、取り組みを推進していくのか。今号では、働き方改革と人材開発というテーマについて、考えていきます。

INDEX

  • Opinion 「働き方改革」を進めるうえで有効な組織・人材開発アプローチ

    株式会社セルム 代表取締役社長 加島 禎二

  • Special Interview 急変する宅配業界に対応するベースとなる 「働き方改革」

    ヤマトホールディングス株式会社
    上席執行役員 大谷 友樹氏、ダイバーシティ推進室長 石田 結香氏

  • Reference Data 「第38回 当面する企業経営課題に関する調査」より
    「戦略的な人事」がなすべき課題とは

  • Special Interview メンバーの理解とコミュニケーションを深くすることが 「働き方改革」を推進する力になる

    清水建設株式会社
    土木技術本部長 河田 孝志氏、土木技術本部 副本部長 樋口 義弘氏、土木総本部 土木企画室 副室長 齊藤 武文氏

  • Close up テクノロジーで、どのように「創造力」を評価し、「目利き力」のある人材を発掘するのか

    VISITS Technologies株式会社 CEO 松本 勝氏

  • Close up HRテクノロジーの現状と展望
    「論理的な経営」の強化と「HRテクノロジーリテラシー」の獲得を

    慶應義塾大学大学院 経営管理研究科 特任教授 岩本 隆氏

バックナンバー

Move to top of page